
病院に通っても 痛みが取れない
長引く痛みを根本から改善します!
1つでも当てはまる方は、一度 さくら接骨院・鍼灸院に ご相談ください!
- 膝のお皿の周辺が痛い・腫れている
- ジャンプやしゃがみ動作で膝が痛い
- 太ももの前の筋肉が突っ張っている
ジャンパー膝って?
ジャンパー膝とは、バレーボールやバスケットボールなどでジャンプや着地動作、ダッシュなどの走る動作が多いスポーツで起こりやすく「使い過ぎ」に起因する膝のスポーツ障害です。
膝を伸ばすときは、大腿も前の筋肉が収縮して脛骨を引っ張るようになっています。
このため、ジャンプなど膝を伸ばす動作を行うとお皿の下の靭帯(膝蓋靭帯)にストレスがかかります。
また、着地においても膝が曲がろうとする勢いに対してブレーキをかけるため、着地の際もお皿のした にストレスがかかります。
ジャンプ、着地を繰り返すうちにお皿とお皿の下の靭帯付着部分に炎症が発生し、運動時に痛みを感じるようになるのです。

さくら接骨院・鍼灸院の「ジャンパー膝」に対する施術
治療は
・大腿の前の筋肉の柔軟性の向上
・大腿部の筋肉バランス
が大切です。
しゃがむ動作やジャンプやダッシュで炎症をきたすので、さくら接骨院・鍼灸院では、ハイボルテージで、痛み・炎症に対してアプローチしていきます。
また、安静にしている時間が長いと筋肉が固くなりやすいので、痛みが軽減してきたら 痛みの原因になる筋膜に対して、膝周囲の筋膜リリースも行っていきます。

ハイボルテージ

電流の刺激で組織を活性化して自然治癒力を高める働きがあり、痛みを緩和したり、炎症を早く落ち着かせる効果があります。
お電話ありがとうございます、
さくら鍼灸院・接骨院 イオン稲毛院でございます。